≪ 2017年度 ≫
工場見学|
賀詞交歓会 |
工場見学【青年部】 |
海外研修(タイ) |
板金技能セミナー(半自動アーク溶接) |
国内研修(福島県)|
板金技能セミナー(粉塵作業に係る特別教育) |
懇親会(成田東CC) |
懇親会(地引網&BBQ) |
第1回技能検定前教育|
板金技能セミナー(箱物展開図面の基礎) |
板金技能セミナー(TIG溶接) |
第13回定時総会・懇親会 |
工場見学
平成30年2月9日(金)
◆会 場:蒲髢リ工業様 梶^タニタテクニカル様
◆参加者数:6社6名
◇圧倒的な自動化レベルと最新鋭の生産システムを見学させていただき、非常に良い刺激となりました。懇親会では愛知県青年部と交流を行い、とても有意義な会となりました。
賀詞交歓会
平成30年2月2日(金)
◆会 場:三井ガーデンホテル千葉
◆参加者数:29社50名
◇新春恒例の賀詞交歓会を実施。宴席にてビンゴ大会とカラオケ大会を行い、盛会のうちに終宴となりました。
工場見学【青年部】
平成29年11月24日
◆訪 問 先 :住友重機械マリンエンジニアリング蒲l
◆参加者数:11社12名
◇普段は一般公開をしておらず、とても貴重な工場見学会となりました。その後は横浜中華街に移動し懇親会。有意義な一日となりました。
海外研修(タイ)
平成29年11月16日〜20日
◆訪 問 先 :ジンパオ プレシジョン インダストリー様
: タイ インダストリアル パーツ社様
◆参加者数:9社11名
◇ASEAN製造拠点タイの最新設備を見学しました。タイの現状や将来性についての話を伺い、とても充実した5日間を過ごすことが出来ました。
板金技能セミナー(半自動アーク溶接)
平成29年11月11日・18日
◆会 場:ポリテクセンター千葉
◆参加者数:5社5名
◇「新たな知識や技術・技能野の習得が身についた」と受講者から好評なセミナーでした。
国内研修(福島県)
平成29年10月27日〜28日
◆訪 問 先 :シオヤユニテック蒲l / 潟Aマダオートメーションシステムズ
◆参加者数:11社15名
◇今年の国内工場視察は、福島県の優良企業2社へ11社15名にて実施いたしました。翌日は会津方面を観光し有意義な二日間を過ごしました。
板金技能セミナー(粉塵作業に係る特別教育)
平成29年10月21日
◆会 場:潟Aマダ 京葉営業所セミナー室
◆参加者数:5社19名
◇人材育成溶接に関する第4弾とし、同セミナーを実施致しました。粉じん作業は、「じん肺」に係るおそれがある作業の為、多くの参加者が対策について受講を致しました。
懇親会(成田東CC)
平成29年9月10日
◆会 場:成田東カントリークラブ
◆参加者数:20名
◇暑さ残る中、第10回千葉県シートメタル工業会ゴルフコンペが執り行われました。
千葉県でトップクラスの難易度を誇る、かつてプロトーナメントの舞台にもなったコースに、皆様とても苦戦しておられました。
優勝は (有)チバテック 専務 末永様! おめでとうございます!!!
懇親会(地引網&BBQ)
平成29年8月27日
◆会 場:岩井海岸
◆参加者数: 社 名
◇岩井海岸にて地引網とBBQを実施。地引網ではワカシを始めショッコ・クロダイ・カワハギ・コノシロも獲れました。BBQ後に子供達はスイカ割りも行い、夏を感じる一日を過ごしました
第1回技能検定前教育
平成29年8月5日
◆会 場:潟Aマダ 京葉営業所セミナー室
◆参加者数:5社10名
◇今年は技能士を目指し、21名の受験申し込みをいただきました。そのうち10名の方が講習に参加され熱心に受講されました。合格を目指し頑張りましょう!!
板金技能セミナー(箱物展開図面の基礎)
平成29年7月29日
◆会 場:潟Aマダ 京葉営業所セミナー室
◆参加者数:9社13名
◇大変好評をいただいているセミナーです。今回は新人(2年未満)7名中堅(5年以内)3名ベテラン教育係3名の方の参加をいただきました。 アンケートの結果11名(85%)満足いただき、2名の新人方からは更に内容をわかり易く解説してほしいとの要望をいただきました。
板金技能セミナー(TIG溶接)
平成29年7月19日・20日
◆会 場:ポリテクセンター千葉
◆参加者数:5社6名
◇人材育成セミナーとし、TIG溶接技能クリニックを実施致しました。参加された皆さんが専門的知識・技術が深まったと大変満足されました。
第13回定時総会・懇親会
平成29年6月9日(金)
◆会 場:三井ガーデンホテル千葉
◆参加者数:28社67名
◇今回の総会で新理事1名・青年部部長1名の役員改選が承認されました。 その後講演会(千野先生)と懇親会(技能検定表彰)を実施し、会員同士の親睦を図り宴たけなわの中終了いたしました。